◆あかり医院の漢方(※保険適応)

①当院での漢方薬処方は、保険適応です。
漢方薬製剤は袋からすぐに服用できるようになっておりますので、煎じる必要はなく、とても簡便ですし、コストも安いです。

②「漢方薬は長く服用しないと効果の程が分からない」と俗説で言われておりますが、そんな事はありません。10日~2週間も服用すると、それなりに効果が現れます。ですから、当院では、まず、2週間処方して、効果がみられない場合は、考えを変えて、薬剤処方内容を変更します。

③漢方薬を選ぶにあたっては、当院では、「問診」に重きを置いています。
→ 昔からあり、「その人の弱り目」になっている体の失調部位に対する漢方薬処方
→ さらに心身に負荷を与えている職場や家庭環境についても問診を行います。
→ 現在お困りの症状や病気に対する漢方薬処方

④漢方薬処方にあたっては、「症状や病気」からすぐに漢方薬を選ぶのでなく、その症状や病気をひきおこしている「身体の生理的状態からの歪み」を問診で考え、それに対する漢方薬を処方いたします。

⑤ですから、「身体の健常な構造と機能の歪み」が漢方薬で次第に正常になると、
体調が良くなり、「減薬 → 廃薬」となります。

⑥漢方薬の生薬は、「古来から先人の人体の健康に対する知恵がつまっている」と感心するばかりです。

新宿四ッ谷の漢方(保険適用漢方)
牡丹皮(ボタンピ)は静脈の滞り(うっ血)をとってくれます。

「患者様の声一例」

◆あかり医院の漢方薬治療で患者様に喜ばれている「患者様の声」

■ケース①
数年来、悪夢(追いつめられてる夢)を見ていましたが、あかり先生から、問診で、夢について聞かれ、その話をしました。お医者さんで夢について聞かれたのは初めてです。先生は「無意識を治療する漢方薬があります」とおっしゃって、処方してくださった漢方薬を飲んだその日から、あの悪夢は、その後も消えてしまいました。お蔭様でグッスリ眠れるようになりました。

■ケース②
漢方治療は、身体全体に効能があると実感しています。
投稿日:2010-12-29 投稿者:もうオヤジ・・
患者の症状を細かく問診してくれて、症状の原因やその治療法などを分かり易く、患者の側に立って診察してくれるので、とても良い医院だと思います。治療の効果も大変優れている医院だと思います。
あかり先生に治療していただき、もう3年目になります。十二指腸潰瘍など胃腸の不調はほとんど改善しました。さらに、部分的な箇所だけでなく、首や背中の張りなども少なくなってきました。やはり漢方を中心とする治療は、身体全体に効能があるのだと実感しています。
今は、むしろ身体全体にかかる調整をしていただいています。先生には、いつも丁寧に問診していただき、治療をしていただいています。通常の診療では考えられないと思い、心から感謝しています。今後とも、よろしくお願いします。
■ケース③
漢方薬のみでなく、理学療法も併用して下さり、治療後は身体全体が楽になります。
投稿日:2009-06-20 投稿者:頭痛肩こり樋口一葉
あかり先生を訪ねたのは、ストレスのため身体のあちらこちらが痛くなり、内科や神経内科にもかかったのですが、投薬のみによる治療では根本的に解決せず副作用が発生したため、漢方治療の方が副作用がなく、全身のケアができると考えたからです。先生の治療は、漢方薬の投薬のみでなく、理学療法も併用してくださり、治療後は額が軽くなり、身体全体が楽になります。
私はもともと鍼も灸もやったことがありましたが、もし「鍼は痛いのでは?」と心配する方は、その旨話せば先生の方で治療を工夫してくださいます。私の母親がそうですが、強い鍼は使わずに治療していただき、長年悩んでいた腸の症状と脚の血流障害が改善し、70歳にして初の海外旅行まで行けるようになりました。
あかり先生に診ていただく際には、ご自身の症状を具体的にお話する方がいいと思います。先生は親身に相談に乗ってくださると思います。 ちなみに、私は公務員であかり医院の広報をしているわけではありません・・・。今後も、長期的に体調のケアの面であかり先生にお世話になると思います。